米国株を買いたい!
米国株は今買い!の流行は過ぎたのかも知れませんが…
気になっていたので、調べることにしました。
一番最初に作った証券会社口座は、松井証券です。
理由は、コールセンターや店舗での相談がしやすそうであったため初心者におすすめだと感じたことです。
『余談』
近年では、「ネット上で簡単口座開設、アプリで完結」の登録ばかりになってきています。郵送タイプと比べると確かに、口座を実際に使えるようになるまでが早いです。
コピーと比べ、本人確認の顔撮影や証明書の撮影の方ががめんどくさく感じるのは私だけでしょうか?
また次々リンクが飛ばされ、うっかり戻るボタンを押してしまった時のエラー表示や、ネットの繋がりが悪くタイムアウトによる1からやり直しを強いられた絶望感は、半端なく悲しいものです。
気を取り直して…外国株投資の本を読んだ際に紹介されていた銘柄の一部です。
自分が気になった銘柄をまとめました。※適宜修正もしくは更新予定です。
- フィリップ・モリス・インター
- ジョンソン・エンド・ジョンソン
- エクソンモービル
- アルトリアグループ
- ベライゾン・コミュニケーションズ
- IBM
- ウォルマート
- マクドナルド
- P&G
- エマソン・エレクトリック
- ホーム・デポ
- ビザ
- ボーイング・ステラ
次に、米ドル購入に関して。
平均25銭の手数料がかかります。
住信SBIで米ドル購入してSBI証券で購入するのがベストです。
住信SBIでは手数料4銭であり、SBI証券口座への移管手数料はかからないためです。
ひとまず、SBI新生銀行と住信SBI銀行の口座を作成しました。